地下タンクの設計・製造のトータルプランナー|タマダ株式会社

  • TOP
  • セーフティエンジェル

セーフティエンジェル

SAFETY ANGEL
セーフティエンジェル

SAFETY ANGEL
​(セーフティエンジェル)

災害時に、誰もが安心して使用できる
トイレ環境を。
災害時においてトイレは、避難所をはじめ全ての場所で必要です。
被災者だけではなく、現地で業務を継続する人や支援する人等にとってもトイレは必要となります。
災害時のトイレ問題は、被災者の精神的苦痛や健康を害するなど大きな問題に直結します。
トイレがない、もしくはトイレが不衛生である状態では、食事も医療も成り立ちません。
誰もが安心して使用できるトイレ環境を確保することは、命を守るために不可欠な要素であります。

この製品のポイント

POINT
●高い耐震性
鉄の特性を生かし、強度に優れた横置き円筒タイプの耐震設計となっており、突然の災害や経年変化に耐え抜く安全・安心設計です。
また、鋼板で作った製品の内外面を耐腐食性に優れたFRPでコーティングした三層構造により強靭性と完壁な防水性を実現しています。
先の東日本大震災、熊本地震においても設置したすべての危険物タンク・耐震性貯水槽(防火水槽)において水漏れやタンクの変形が無く、大地震にも耐えたという実債があります。